3月。
2011.04.01 *Fri
怒涛の1ヶ月でした。
mixiは開いていたのですが、ブログの方はすっかり放置してしまいました。
3月ももう終わりですが。
わたしの3月をまとめてみました。
ある日、バサコのお口が膨らんでいて、またティッシュでもくわえてるのかと思ったら。
口からこんなもんがでてきまちた。

わおー。
なーんつってたら、
こんなことが起こりました。

いつもと違う、大きくて長い長い揺れ。
信号機や外灯は、まるでメトロノーム
いつもは30分の道のり。
地元市内のコンビナートの大爆発。その爆発音と炎を眺めながらの2時間半。
電話が全く通じない。
いったいなにが起こっているの?
車の中で。ラジオが、東北地方震源の大きな地震があったと繰り返す。
翌朝のニュースで、大きな波にのみこまれて、跡形もなくなっちゃった街を見た。
現実には、もっともっとたくさんの人が。街が。
もう3週間経とうというのに、余震はまだまだ続いてる。

我が家周辺は、とてつもなく平和。
この平穏であったかい気持ちになれる時間。
いつまで続くかわからない。
次の瞬間には、なにもなくなってるかもしれない。
なにが起こってもおかしくない。
自然にはさからえない。
この時代を、今を生きるわたしたちは、きっとみんな痛感している。
そして、人間がつくったものには「絶対」なんてない。
ないんだ。
20年以上前のキヨシロー。
天国から、なにを思ってるのかな。
そんな中、3月半ばにわたしは38歳になりました…た。た。た。
わたしの思い。を綴っておきます。
強く生きたいと思います。
また、愛する人に、強く生きてほしいと思います。
全ての人々が、それぞれの人生の中で。
力強く生きることが、大きな力になると思います。
目を覆いたくなるような現実が、すぐそこにあるけれど。
涙を流したり、辛くて苦しくて心臓が痛くてどうしようもなくて。
まるで何事もなかったように平和に過ごす自分自身が、
まるで罪を犯してるようなへんな錯覚に陥る瞬間も、確かにあるけれど。
今。
今だからこそ。
自分の人生を、きちんと生きたいと思う。
強くなって、多くのヒトに手を差し伸べられる人間になりたい。
力になりたい。
犠牲者のご冥福を心から祈ります。
そして被災地に。
一日も早く笑顔が戻りますように。祈ります。
lovelovelove & peace.
らぶ。
ジャニバサは、毎日・・・元気すぎます。
特に、ジャニス・・・汗
mixiは開いていたのですが、ブログの方はすっかり放置してしまいました。
3月ももう終わりですが。
わたしの3月をまとめてみました。
ある日、バサコのお口が膨らんでいて、またティッシュでもくわえてるのかと思ったら。
口からこんなもんがでてきまちた。

わおー。
なーんつってたら、
こんなことが起こりました。

いつもと違う、大きくて長い長い揺れ。
信号機や外灯は、まるでメトロノーム
いつもは30分の道のり。
地元市内のコンビナートの大爆発。その爆発音と炎を眺めながらの2時間半。
電話が全く通じない。
いったいなにが起こっているの?
車の中で。ラジオが、東北地方震源の大きな地震があったと繰り返す。
翌朝のニュースで、大きな波にのみこまれて、跡形もなくなっちゃった街を見た。
現実には、もっともっとたくさんの人が。街が。
もう3週間経とうというのに、余震はまだまだ続いてる。

我が家周辺は、とてつもなく平和。
この平穏であったかい気持ちになれる時間。
いつまで続くかわからない。
次の瞬間には、なにもなくなってるかもしれない。
なにが起こってもおかしくない。
自然にはさからえない。
この時代を、今を生きるわたしたちは、きっとみんな痛感している。
そして、人間がつくったものには「絶対」なんてない。
ないんだ。
20年以上前のキヨシロー。
天国から、なにを思ってるのかな。
そんな中、3月半ばにわたしは38歳になりました…た。た。た。
わたしの思い。を綴っておきます。
強く生きたいと思います。
また、愛する人に、強く生きてほしいと思います。
全ての人々が、それぞれの人生の中で。
力強く生きることが、大きな力になると思います。
目を覆いたくなるような現実が、すぐそこにあるけれど。
涙を流したり、辛くて苦しくて心臓が痛くてどうしようもなくて。
まるで何事もなかったように平和に過ごす自分自身が、
まるで罪を犯してるようなへんな錯覚に陥る瞬間も、確かにあるけれど。
今。
今だからこそ。
自分の人生を、きちんと生きたいと思う。
強くなって、多くのヒトに手を差し伸べられる人間になりたい。
力になりたい。
犠牲者のご冥福を心から祈ります。
そして被災地に。
一日も早く笑顔が戻りますように。祈ります。
lovelovelove & peace.
らぶ。
ジャニバサは、毎日・・・元気すぎます。
特に、ジャニス・・・汗
スポンサーサイト
CATEGORY : いつものこと。
TRACKBACK (1)
つながり。
2011.03.07 *Mon
3月某日、南伊豆。
お天気も良く、気持ちのいい一日。



3月某日、いつもの山。







綺麗な空。綺麗な海。綺麗な風。
のん気なバサコ。ギラギラするジャニス(涙)。マイペースのアルテス。
そしてシラケル、フレンチブルドッグ達。笑
またしても、随分ご無沙汰してしまいましたが。
幸せな日常は、健在でございます。
生きがい。とか、人生の手応え。であるとか。
行きたいところへ行って。
やりたいことをして。
感じあって。
触れあって。
語り合って。
笑いあって。
そんなことからも生まれるんじゃないかと思う。
いつでも、大好きなヒトタチと繋がっている人生を送りたいなぁ。
もちろん犬たちもねー。
一応ね、念のため・・・
歌ってるのはそこらのおっさんではなく、天使のダミ声。憂歌団の木村充揮さんhttp://dandylion.info/でございます。
これは、大阪ミナミのどっかのお店みたいだわね。
いいなぁ、こういうの。
老若男女。
酒を酌み交わしながら、皆で歌を愛でる。
最高。
PEARL☆昭和なオンナです。

にほんブログ村
そんなあたしを、ジャニバサは笑う。
お天気も良く、気持ちのいい一日。



3月某日、いつもの山。







綺麗な空。綺麗な海。綺麗な風。
のん気なバサコ。ギラギラするジャニス(涙)。マイペースのアルテス。
そしてシラケル、フレンチブルドッグ達。笑
またしても、随分ご無沙汰してしまいましたが。
幸せな日常は、健在でございます。
生きがい。とか、人生の手応え。であるとか。
行きたいところへ行って。
やりたいことをして。
感じあって。
触れあって。
語り合って。
笑いあって。
そんなことからも生まれるんじゃないかと思う。
いつでも、大好きなヒトタチと繋がっている人生を送りたいなぁ。
もちろん犬たちもねー。
一応ね、念のため・・・
歌ってるのはそこらのおっさんではなく、天使のダミ声。憂歌団の木村充揮さんhttp://dandylion.info/でございます。
これは、大阪ミナミのどっかのお店みたいだわね。
いいなぁ、こういうの。
老若男女。
酒を酌み交わしながら、皆で歌を愛でる。
最高。
PEARL☆昭和なオンナです。

にほんブログ村
そんなあたしを、ジャニバサは笑う。
CATEGORY : いつものこと。
みえさいこう。②
2011.02.14 *Mon
みえさいこう。①
セレブリティ。とは程遠い。・・・と、申しましたが。
このお宿をチョイスしたのにはワケがあります。
それは、こちらの方々に出会うため。
伊勢海老のお造り~♪
ちゃーんとひとり1尾でごじゃいまつ。
旬の生牡蠣も、もちろんでごじゃいま~つ♪

三重でいちばんえらいヤツ。
松坂さんでごじゃいまつ♪

お味噌仕立ての牡蠣鍋でごじゃいまつ♪

また会えた!
本日2匹目の伊勢海老。今度は蒸されております~♪

んで、今日のお友達はこの方!
麒麟。でないのが大変残念でごじゃいまつが。
伊勢志摩ラベルが、旅気分を盛り上げてくれまちた♪

このほかにも、「牡蠣フライさん」や「殻つき焼きホタテさん」や「ふぐごごはん」さんや「海苔巻きさん」。
箸休めの酢の物や和え物も3種類くらい出てきました。
大満足
犬連れで、お手ごろ価格で、海の幸堪能!!!
お宿チョイスは間違いなかった!
まさに、舌セレブゥ~。なお宿でございます。
別なお部屋を完全個室として食事できるので、
ジャニバサをフリーにして、気兼ねせずゆっくりと飲み食いできるのも魅力です。
完食。の旦那様。
死ぬ寸前。

この夜は、とっとと寝ました。
忙しい毎日。
こんなに早く眠りにつけるのも、今のわたしにとっては最高の贅沢かもー。
疲れ果ててるのはジャニバサも一緒。
朝、わたしがむくっと起き上がるまで、眠りこけておりました。
翌朝には、こんなお出迎え。

あつあつあつ。の、海苔のお味噌汁。
焼き鮭とかも、いちいち美味しい。
朝ごはんも大満足!ごはん、おかわりしちゃったよ。
昨日の天気が嘘みたい。
お部屋から見える景色です。
一足先に、他のお客さんが帰るところです。

船で渡るだけあって、ほぼ車が走っていません。
なので、車が通らない路地ばかり。



やさしい宿の方々とお別れして、この日、向かったのは・・・

海・・・。

海・・・。

海・・・。

海。でした。ははは。
2月の海をじゅうぶんすぎる程堪能したPEARL☆一家。
〆はやっぱり。

絶景ポイントで、食う。

実はあまり牡蠣が得意じゃないPEARL☆。
朝ごはんでおなかいっぱい。ってのもあって、魅惑の牡蠣食べ放題は断念。
焼き牡蠣、焼きサザエ、焼きおおあさり。と、一緒にいただいたのはこれ。

宿の方が、道中で召し上がってください。と、持たせてくれたヅケマグロ丼。
これまた、めちゃくちゃ美味しかったです。
はー。
なんの観光もしておりません。笑
でも、これがわたしたちの旅のスタイルなのです。
いつもどーり。です。
そこでしか味わえない空気の中。
遊んで、歩いて、食って、飲む。
極上の時間でごじゃいました!
余談ですが。私事ですが。
頑張ってバリケン②運ぶのが限界じゃなかろーかと。笑
残念だが多頭じゃキビシー。っす!

にほんブログ村
次はどこかな。・・・いや、次はいつかな。涙
セレブリティ。とは程遠い。・・・と、申しましたが。
このお宿をチョイスしたのにはワケがあります。
それは、こちらの方々に出会うため。
伊勢海老のお造り~♪
ちゃーんとひとり1尾でごじゃいまつ。
旬の生牡蠣も、もちろんでごじゃいま~つ♪

三重でいちばんえらいヤツ。
松坂さんでごじゃいまつ♪

お味噌仕立ての牡蠣鍋でごじゃいまつ♪

また会えた!
本日2匹目の伊勢海老。今度は蒸されております~♪

んで、今日のお友達はこの方!
麒麟。でないのが大変残念でごじゃいまつが。
伊勢志摩ラベルが、旅気分を盛り上げてくれまちた♪

このほかにも、「牡蠣フライさん」や「殻つき焼きホタテさん」や「ふぐごごはん」さんや「海苔巻きさん」。
箸休めの酢の物や和え物も3種類くらい出てきました。
大満足
犬連れで、お手ごろ価格で、海の幸堪能!!!
お宿チョイスは間違いなかった!
まさに、舌セレブゥ~。なお宿でございます。
別なお部屋を完全個室として食事できるので、
ジャニバサをフリーにして、気兼ねせずゆっくりと飲み食いできるのも魅力です。
完食。の旦那様。
死ぬ寸前。

この夜は、とっとと寝ました。
忙しい毎日。
こんなに早く眠りにつけるのも、今のわたしにとっては最高の贅沢かもー。
疲れ果ててるのはジャニバサも一緒。
朝、わたしがむくっと起き上がるまで、眠りこけておりました。
翌朝には、こんなお出迎え。

あつあつあつ。の、海苔のお味噌汁。
焼き鮭とかも、いちいち美味しい。
朝ごはんも大満足!ごはん、おかわりしちゃったよ。
昨日の天気が嘘みたい。
お部屋から見える景色です。
一足先に、他のお客さんが帰るところです。

船で渡るだけあって、ほぼ車が走っていません。
なので、車が通らない路地ばかり。



やさしい宿の方々とお別れして、この日、向かったのは・・・

海・・・。

海・・・。

海・・・。

海。でした。ははは。
2月の海をじゅうぶんすぎる程堪能したPEARL☆一家。
〆はやっぱり。

絶景ポイントで、食う。

実はあまり牡蠣が得意じゃないPEARL☆。
朝ごはんでおなかいっぱい。ってのもあって、魅惑の牡蠣食べ放題は断念。
焼き牡蠣、焼きサザエ、焼きおおあさり。と、一緒にいただいたのはこれ。

宿の方が、道中で召し上がってください。と、持たせてくれたヅケマグロ丼。
これまた、めちゃくちゃ美味しかったです。
はー。
なんの観光もしておりません。笑
でも、これがわたしたちの旅のスタイルなのです。
いつもどーり。です。
そこでしか味わえない空気の中。
遊んで、歩いて、食って、飲む。
極上の時間でごじゃいました!
余談ですが。私事ですが。
頑張ってバリケン②運ぶのが限界じゃなかろーかと。笑
残念だが多頭じゃキビシー。っす!

にほんブログ村
次はどこかな。・・・いや、次はいつかな。涙
CATEGORY : いつものこと。
みえさいこう。①
2011.02.14 *Mon
みえさいこう。 → 三重、最高!です。
平日土日かかわらず。
なかなか連休できません。夫婦そろって。はさらに難しい。
今回、わたしが金土。連休頂けましたので。
雪がこわいから西へ向かおう。
ってことで、西で犬連れ美味しいもの。。。鳥羽にしよっか♪
ってなノリで決まったんでございます。
♪ぐーたん、YAEさんありがとー♪
雪がこわいから西へ向かおう。涙
そして見事な大雪に見舞われたわけですが。
ノーマルタイヤで出かけたわけですが。
旦那様。
こーゆー場面では強いです。頼りになります。
雪の坂道を不安気なく上り、
絶妙なタイミングで手早くチェーン装着。
なのにーーー。
この道を通れば・・・
「この先、立ち往生してる車があるので通り抜け出来ませーん。」
あの道を通れば・・・
「この先、スリップ事故があったので通り抜け出来ませーん。」
なかなか先へ進めません。
ねむいよ・・・
運転したり交代したり。
何とかたどり着いたのは市後浜?(うろおぼえ)
大雪の中、笑顔で海に消えていこうとする旦那と、やる気のないジャニス。

本気かい?

砂浜が・・・白い・・・

白い・・・

しろひ。。。

さぶい。。。

あー。雪の潮風はこたえます。
浜辺の風は・・・しびれまつ。。。涙涙涙

でも、こんな天気でもびっくりするほど綺麗な海だよ。
もっとびっくりなのは、うちの旦那様が海に入ってることだよ。
さらにびっくりするのは、そんなへんたい。が他にもたくさんいることだよ。。。

この後、冷え切ったからだを温めるべく、「うどん」を食す。
おつゆの色がうすくって、関西っぽかった。笑
さむい!しろい!
でもなんだろう。この気持ちよさ!

ジャニスちゃん。
ひからびてるんだけどこの雪で湿っていい感じになったふぐ。をくわえて
いい気になってるんじゃないよ。
ジャニスが冗談みたいにガタガタ震えだしたので、ふぐの毒にやられたのかと思いました。
指先も頭も全てが限界に近づいてきたので、お宿に移動。
車を停めて、てくてく。

お船に向かって、てくてく。


んで、乗り込みます。




んで、到着。

・・・みなさん、お気づきですか?
ようやく、荷物を持っていただきました。
なんてやさしい旦那様。涙
乗船時間は、約3分。
セレブリティとは程遠い、古いお宿に到着でつ。

にほんブログ村
天気予報がおおあたり。
平日土日かかわらず。
なかなか連休できません。夫婦そろって。はさらに難しい。
今回、わたしが金土。連休頂けましたので。
雪がこわいから西へ向かおう。
ってことで、西で犬連れ美味しいもの。。。鳥羽にしよっか♪
ってなノリで決まったんでございます。
♪ぐーたん、YAEさんありがとー♪
雪がこわいから西へ向かおう。涙
そして見事な大雪に見舞われたわけですが。
ノーマルタイヤで出かけたわけですが。
旦那様。
こーゆー場面では強いです。頼りになります。
雪の坂道を不安気なく上り、
絶妙なタイミングで手早くチェーン装着。
なのにーーー。
この道を通れば・・・
「この先、立ち往生してる車があるので通り抜け出来ませーん。」
あの道を通れば・・・
「この先、スリップ事故があったので通り抜け出来ませーん。」
なかなか先へ進めません。
ねむいよ・・・
運転したり交代したり。
何とかたどり着いたのは市後浜?(うろおぼえ)
大雪の中、笑顔で海に消えていこうとする旦那と、やる気のないジャニス。

本気かい?

砂浜が・・・白い・・・

白い・・・

しろひ。。。

さぶい。。。

あー。雪の潮風はこたえます。
浜辺の風は・・・しびれまつ。。。涙涙涙

でも、こんな天気でもびっくりするほど綺麗な海だよ。
もっとびっくりなのは、うちの旦那様が海に入ってることだよ。
さらにびっくりするのは、そんなへんたい。が他にもたくさんいることだよ。。。

この後、冷え切ったからだを温めるべく、「うどん」を食す。
おつゆの色がうすくって、関西っぽかった。笑
さむい!しろい!
でもなんだろう。この気持ちよさ!

ジャニスちゃん。
ひからびてるんだけどこの雪で湿っていい感じになったふぐ。をくわえて
いい気になってるんじゃないよ。
ジャニスが冗談みたいにガタガタ震えだしたので、ふぐの毒にやられたのかと思いました。
指先も頭も全てが限界に近づいてきたので、お宿に移動。
車を停めて、てくてく。

お船に向かって、てくてく。


んで、乗り込みます。




んで、到着。

・・・みなさん、お気づきですか?
ようやく、荷物を持っていただきました。
なんてやさしい旦那様。涙
乗船時間は、約3分。
セレブリティとは程遠い、古いお宿に到着でつ。

にほんブログ村
天気予報がおおあたり。
CATEGORY : いつものこと。
TRACKBACK (0)
ポジティ部。
2011.02.08 *Tue
「愛の対極は無関心。」と、マザーテレサが言ってます。
愛⇔憎悪ではなく、無関心。
いろいろあるけど、何かに腹を立てたり落ち込んだり考えたりしてるうちはまだダイジョーブ。
うん。
んで、マザーテレサはこんなことも言っています。
わたしは「反戦運動」には参加しません。
「平和を願う運動」なら、喜んで参加します。と。
うーん。素晴らしい。と、わたしは思う。
戦争の裏には、必ず私欲を肥やす悪者が潜んでいたりします。
ここにも手前にひとり、平和な庶民の中に潜んで悪そうな顔したのがおりますけど。

悪者の悪事に気づくヒトもいれば、気づかずにへらへら笑って損をするヒトもいます。

アルテス、気づいたなら立ち上がるべし。権力に負けるべからず。
バサコよ・・・もうすでに悪者が奪い去った後なんだよ。気づくことが大事なんだよ。
「反戦」というと、まずは頭の中に「戦争」というイメージがわいてきます。
戦争を、自分の頭でイメージしないことが大事だと思うんです。
「平和を願う」。
たくさんの人々の笑顔や豊かな暮らしを思い浮かべ、それを願う。
素敵じゃないですか。
そー思いません?
いつでも幸せなイメージを抱いて、ポジティブにいきましょう。
たとえばほら、浮気ー。とかだと「え・・・」って思うけど、
ときめいちゃった♪とかだと、「あー、そういう気持ちって大事だよね♪」みたいな。
え?ちょっと違う?
今時タバコ吸ってんの?とか言われたら、「セレブだから~♪」と、言ってみるとか。
あ。もっと違う?
背後のクリスマスツリーには、

宝物がつまっているんだよ♪とか。

出掛けにばったり会って、珍しくそのまま山遊びに一緒にきたなー、と思ったら、

自分が遊びたかったのかよ!!!・・・ではなくて。

お楽しみが増えたようで、いいご身分ですね♪とか。
決してやかましくて係留されたわけではなく、
アンニュイな僕を見てほしかっただけ♪とか。

決して次の悪事をたくらんでるわけでもなく、意地汚いわけでもなく、
愛するヒトを見つめているだけ♪とか。

心がどよんとするマイナスイメージは決して抱かず、
常に幸せな笑顔を頭に浮かべてがんばっていきましょー♪
ところで。
最近ちょっと太ったんじゃない?とか、よく言われるんですけど。
太った?ってさ・・・それこそ幸せな言い方はないもんかね。
うーん。景気よさそうだね。とか。
言って。

にほんブログ村
すべての武器を楽器に。
愛⇔憎悪ではなく、無関心。
いろいろあるけど、何かに腹を立てたり落ち込んだり考えたりしてるうちはまだダイジョーブ。
うん。
んで、マザーテレサはこんなことも言っています。
わたしは「反戦運動」には参加しません。
「平和を願う運動」なら、喜んで参加します。と。
うーん。素晴らしい。と、わたしは思う。
戦争の裏には、必ず私欲を肥やす悪者が潜んでいたりします。
ここにも手前にひとり、平和な庶民の中に潜んで悪そうな顔したのがおりますけど。

悪者の悪事に気づくヒトもいれば、気づかずにへらへら笑って損をするヒトもいます。

アルテス、気づいたなら立ち上がるべし。権力に負けるべからず。
バサコよ・・・もうすでに悪者が奪い去った後なんだよ。気づくことが大事なんだよ。
「反戦」というと、まずは頭の中に「戦争」というイメージがわいてきます。
戦争を、自分の頭でイメージしないことが大事だと思うんです。
「平和を願う」。
たくさんの人々の笑顔や豊かな暮らしを思い浮かべ、それを願う。
素敵じゃないですか。
そー思いません?
いつでも幸せなイメージを抱いて、ポジティブにいきましょう。
たとえばほら、浮気ー。とかだと「え・・・」って思うけど、
ときめいちゃった♪とかだと、「あー、そういう気持ちって大事だよね♪」みたいな。
え?ちょっと違う?
今時タバコ吸ってんの?とか言われたら、「セレブだから~♪」と、言ってみるとか。
あ。もっと違う?
背後のクリスマスツリーには、

宝物がつまっているんだよ♪とか。

出掛けにばったり会って、珍しくそのまま山遊びに一緒にきたなー、と思ったら、

自分が遊びたかったのかよ!!!・・・ではなくて。

お楽しみが増えたようで、いいご身分ですね♪とか。
決してやかましくて係留されたわけではなく、
アンニュイな僕を見てほしかっただけ♪とか。

決して次の悪事をたくらんでるわけでもなく、意地汚いわけでもなく、
愛するヒトを見つめているだけ♪とか。

心がどよんとするマイナスイメージは決して抱かず、
常に幸せな笑顔を頭に浮かべてがんばっていきましょー♪
ところで。
最近ちょっと太ったんじゃない?とか、よく言われるんですけど。
太った?ってさ・・・それこそ幸せな言い方はないもんかね。
うーん。景気よさそうだね。とか。
言って。

にほんブログ村
すべての武器を楽器に。
CATEGORY : いつものこと。